マネー全般

資産運用を開始してから15年・お金の不安は消えたのか

資産運用を意識した時期は定かではないのですが、2008年には個別株や投資信託を購入していた記録が残っているので、少なくとも運用開始から15年は経過したことになります。 私は20代の半ばまでは全く貯金......
2024.02.03
iDeCo(個人型確定拠出年金)

【iDeCo運用レポート】2024年2月度(開始83ヶ月)【実額公開】

【iDeCo運用レポート】2024年2月度(開始83ヶ月)【実額公開】 このブログでは毎月iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用レポートを実額で公開しています。 公開している内容は、運用成績の詳細......
運用レポート

資産運用の実績レポート(2024年1月度)

資産運用の実績レポート(2024年1月度) 今年最初の資産運用レポートです。今年も毎月の定例記事として月末を目途に資産状況をアップしていきます。 なお、レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無......
税金・保険・年金

【震災対策&税収確保】「疎開保険」の拡大を期待したい

能登半島の大地震から間もなく1カ月。被災地の方の心労は尽きませんが、それ以外の地域については完全に日常を取り戻した感があります。 発災から2週間程度は、職場でも寄付を募ったり、災害のことが話題になる......
不動産・分譲マンション

【住み替えシミュレーション】3,000万円特別控除と住宅ローン控除はどちらが得なのか

昨日の記事の続きというか補足です。 我が家は2年後に住宅ローン控除の適用終了を迎えるため、その後のことをぼんやりとですが考える時期に来ています。 ここでいう「その後のこと」とは、次......
不動産・分譲マンション

住宅ローン開始から8年目の途中経過

我が家は8年前に新築マンションを購入しました。 売り出されていたのは完成在庫で余っていた最終期の部屋。販売価格はちょうど4000万円でしたが、最終期ということもあり値引き交渉が可能でした。 また、......
雑記(プライベート)

高速バスの料金を検索して感じた違和感

先日所用で関西方面に移動しました。 特に観光というわけでもないので、新幹線での日帰りでしたが、今期一番の大寒波ということで、関ケ原付近の積雪がすごく、名古屋から先は徐行運転。 あと、これは......
節約術

代用品を充実させてお金を使わない日を作る

家計管理の基本は適切な支出管理に尽きるかと思いますが、その中でも重要なのが浪費をしない、無駄遣いをしないということ。あまりのケチケチでは生活に潤いがなくなりますが、メリハリをつけて意味のある支出をする......
NISA(少額投資非課税制度)

当面の新NISA戦略

年初から揺れ揺れの新NISA戦略ですが、いろいろ考えた結果以下の通りに落ち着きました。 1.年内に360万円を埋める 2.毎月の積立投資で毎月少しずつ枠を消化 3.春先に個人向け国債を解約し......
家計管理

いつの間にかサブスクサービスに可処分所得を侵食されている

少し古い記事なのですが、東証マネ部にこんな記事が載っていました。 毎月一定の金額を支払うことでサービスを継続的に利用できるサブスクリプションサービスに関する利用状況の調査です。 記......
タイトルとURLをコピーしました