税金/年金/保険【保険】定期保険を解約し収入保障保険に加入しました【見直し】 タイトルの通りなのですが、先日、保険の見直しを行いました。 見直しの内容としては、加入していた定期保険(死亡)を解約し、収入保障保険に新たに加入しました。解約した定期保険は国内生保のもの、新たに...... 2021.02.24税金/年金/保険
税金/年金/保険【恐怖のお役所仕事】インフルエンザ予防接種の助成金がいつまでたっても振り込まれないので役所に電話した結果 昨年の10月に以下のような記事を書きました。 記事の内容は、家族全員でインフルエンザのワクチンを接種しました~という、ただそれだけの話ですが、...... 2021.02.09税金/年金/保険
税金/年金/保険【運用レポート】開始から47ヶ月目のiDeCoの運用成績【実額公開】 【運用レポート】開始から47ヶ月目のiDeCoの運用成績【実額公開】 毎月実額を公開しているiDeCoの運用レポートです。 運用成績(評価額・拠出額・損益率) 投資元本56.4万円、評価...... 2021.02.05税金/年金/保険
税金/年金/保険【実例で紹介】子どもに医療保険が必要ない理由【入院してもたったの○○円】 上の子がある疾患で日帰り入院することになり、実際に入院してきました。 未就学児であるため付き添いが必要だったのですが、先般からのコロナ禍の影響で付添人は原則1名かつ両親であることがルールとして定...... 2020.09.10税金/年金/保険
税金/年金/保険【運用レポート】開始から41ヶ月目のiDeCoの運用成績【実額も公開】 個人型確定拠出年金(以下iDeCo)はもともと、1号被保険者(自営業者)や一部の2号被保険者(おもにに中小企業の会社員)が、限定的に加入できる制度でした。 その後、老後資金を形成するための運用の重要...... 2020.08.07税金/年金/保険
税金/年金/保険【身近な罠】保険貧乏に陥ってしまう人の3つの特徴【解決策も提示】 今回の記事は、過去に書いたことのある記事のリライト(再投稿)です。今から見ると、不完全というか、まとまりがない中途半端な記事を書いてしまっていたという反省があったので、改めてまとめてみたいと思います。...... 2020.07.24税金/年金/保険
税金/年金/保険【イデコ】個人型確定拠出年金(iDeCo)のデメリットを解説【全部で10個】 老後の資産形成の手段として話題に上ることも多くなってきた個人型確定拠出年金(iDeCo)ですが、利用率がイマイチ低迷しているところを見ると、メリットを感じつつもなかなか初めの一歩が踏み出せないと思...... 2020.07.12税金/年金/保険
税金/年金/保険【いくらもらえる?】雇用保険追加給付の申請書を提出しました【予想は〇〇円】 雇用保険追加給付の申請書ってなに? 我が家に「雇用保険追加給付の案内」なるものが届きましたので、案内に沿って申請してみました。少し前にニュースでちょこっとだけ話題になっていた「統計上の誤り」を是正す...... 2020.06.20税金/年金/保険
税金/年金/保険【住民税】特別徴収税額決定通知をみて節税の余地を確認しよう 特別徴収税額決定通知をみて節税の余地を確認しよう 住民税の計算方法 会社から住民税の特別徴収決定通知をいただきました。住民税はとにかく負担感が強い税ですが、税額決定の方法を正しく理解すれば、給与取...... 2020.06.14税金/年金/保険
税金/年金/保険【よくある?】「子育て世帯への臨時特別給付金」に関する3つの誤解(自分も誤解していた) コロナ過による学校の休校や給食の中止などで生活費を圧迫されている子育て世帯向けに、「子育て世帯への臨時特別給付金」が支給されることが決定しています。児童手当を受給する世帯(0歳から中学生)に対し、臨時...... 2020.06.04税金/年金/保険