マネーリテラシー

【超便利】無料で使える資産運用に役立つシミュレーションサイト5選

私が日ごろからおススメしている投資法は、分散がしっかりと効いている低コストのインデックスファンドを購入しそれを長期的に積み立てていくという手法です。 ◆ 長期的に運用していく ◆ そのために......
節約術

【夏の不動産は買い手市場】賃貸生活を始めるなら今がねらい目!

今でこそ住宅ローンを組んでしまいましたが、30代前半まではずっと賃貸生活でした。 初めての賃貸生活は、大学進学のころなので18歳。 このとき、4月からの進学に備えて2月の後半から引越し先を探したわ......
保険関係

【〇〇がない】妻(専業主婦)の死亡保険を検討したが加入を見送った理由

以前、専業主婦に対する保険(死亡保険)が必要かどうか、検討していると書きました。 この際以下の理由から、保険は不要ではないかという考えがまず浮かびました。 ◆ 妻が死亡して......
インデックス投資

【思い込み注意】インデックス投資へのよくある誤解5選

【思い込み注意】インデックス投資へのよくある誤解5選 長年インデックス投資を続けていると、インデックス投資という手法やインデックス投資家への誤解を感じることがあります。 今回はよく誤解されるパ......
保険関係

【意外な盲点】個人賠償責任保険の適用範囲に注意

ほとんどの保険商品は加入する価値がないか、あるいは価値があったとしても費用対効果として納得しがたいものが多いわけですが、少ない掛金で高額な保障をつけてくれる保険もあります。 それが個人賠償責任保険で......
不動産・分譲マンション

【マンション】住民専用コンビニのメリット7選&デメリット3選

最近、タワーマンションや大規模マンションの共有施設として、パーティールームやラウンジなどと並んで、住民専用のコンビニを設置する例が多くなっています。   住民専用のコンビニは、セキュリティーゾーン......
保険関係

【身近な罠】保険貧乏に陥ってしまう人の3つの特徴【解決策も提示】

職場で上司や同僚と話をしていると、本当に保険貧乏が多いと感じます。 失礼ながら特に年配の方に多く、中には毎月10万円を超える保険料を払い続けている人もいます。どのような行動をしようがその人の自由では......
不動産・分譲マンション

【自宅の売却時にやりたいこと】自分の住まいの〇〇を徹底的に説明する

私が将来、自宅(マンション)を手放す時にぜひやろうと考えていることがあります。 それはマンションの欠点を包み隠さず、購入候補者に説明すること。これは仲介に入る不動産業者が嫌がる場合でも、ぜひやりたい......
節約術

【無理せず続ける】始めやすい & 挫折しない食費の節約術10選!

・食べ盛りの子どもがいるため、食費が高すぎて困っている ・食材だけに頼らない食費の節約方法を知りたい ・そもそも料理が苦手…   家計の節約をしようとする場合、まずは食費からと考える方も多いの......
節約術

【真似るな危険】ついやりがちな間違いだらけの節約行動10選!

◆ 節約して貯金をしたいと思っているけど、なかなか続かない ◆ 節約する気はあるけど、周りが協力してくれない ◆ 節約しているとストレスばかりがたまる、、、 節約について考えると、こういった......
タイトルとURLをコピーしました