収入関係・副業2025年最初の給料明細 久々に自分の給料のことを書いてみたいと思います。 まずは直近の給料明細。 ▼2025年1月給与 支給 控除 基本給 295,000 所得税 7,700 諸...... 2025.01.15収入関係・副業
雑記(プライベート)家族でUSJに遊びに行く計画を立てたら沖縄旅行より高くてドン引き 自宅から40分程度のところに東京ディズニーリゾートがあります。特別ディズニーファンということはありませんが、気軽に行ける距離ではあるので、年1回は家族で来園しています。 そこでふと、子どもが小さいう...... 2025.01.14雑記(プライベート)
運用レポート【投資レポート】アクティブファンドから完全撤退・個別株も複数売却 昨年の年末から年始にかけて、保有しているすべてのアクティブファンド(高配当系、増配系、分配型など)と、個別株を複数を売却しました。 売却したものは下記のとおり。 米国高配当株式インデックス・フ...... 2025.01.13運用レポート
生活改善情報【我が家の結論】マイカーはいらないが車はあると便利 今回は我が家のマイカーに関するスタンスについてまとめてみました。 基本的にはマイカーの必要性を感じていませんし、現実に所有していません。ただしタイトルにある通り、車があると便利だとは思っているので、...... 2025.01.12生活改善情報
雑記(プライベート)資格勉強の話(4つの不動産系国家資格) 自己啓発の一環として、また現在の仕事に関連があることもあり、昨年10月から12月にかけて以下4つの不動産系国家資格に挑戦しました。 ・宅地建物取引士(宅建) ・賃貸不動産経営管理士(賃菅) ・マ...... 2025.01.11雑記(プライベート)
家計管理2025年・我が家の家計分析③電気代の実績 昨年の電気代の使用実績から、今年度の予算を考えてみました。 まず、使用実績はこちら。 上図は契約している電力会社がネットサービスで提供している集計表で、棒グラフが実績、折れ線グラフは他世帯(契...... 2025.01.10家計管理
家計管理2025年・我が家の家計分析②年間予算の内訳 2025年度の我が家における年間予算の内訳について書いてみたいと思います。 同世代の方や、私と同じような属性の方の参考になれば幸いです。 ・家族構成 夫(私)、妻(専業主婦)、子ども2人(小学校低...... 2025.01.09家計管理
不動産・分譲マンション住宅購入9年目の現在地(分譲価格・ローン残高・売却査定額) 今年、住宅(分譲マンション)を購入して9年目を迎えました。 どちらかというと賃貸派だった過去があり、今もそれは変わっていませんが、ファミリータイプの賃貸物件は選択肢がほとんどなく、よく言われるように...... 2025.01.08不動産・分譲マンション
運用レポート新NISA・成長投資枠に120万円を投入 今年の新NISA枠(360万円)については、以下のように埋めることを計画しています。 ・成長投資枠 120万円(年初一括) ・成長投資枠 120万円(毎月10万円の積立) ・つみたて投資枠 12...... 2025.01.07運用レポート
運用レポート2025年の年間投資計画 今年の年間投資計画を定めました。 基本的な戦略として、まずNISA枠とiDeCo枠を最大限活用することを考えます。NISA枠は年間で360万円、iDeCo枠は職種や企業年金の有無で異なりますが、私の...... 2025.01.06運用レポート