運用レポート

2025年の年間投資計画

今年の年間投資計画を定めました。 基本的な戦略として、まずNISA枠とiDeCo枠を最大限活用することを考えます。NISA枠は年間で360万円、iDeCo枠は職種や企業年金の有無で異なりますが、私の......
家計管理

2025年・我が家の家計分析①貯蓄率は低下の一途

昨年末に今年の家計予算や投資方針など、大まかなものについて策定しています。 予算を決める際はバランスシートを作成するような感覚で、想定される収入を左側に、想定される支出を右側に記入することにしていま......
2025.01.06
iDeCo(個人型確定拠出年金)

【iDeCo運用レポート】2024年12月度(開始93ヶ月)【実額公開】

【iDeCo運用レポート】2024年12月度(開始93ヶ月)【実額公開】 このブログではiDeCo(個人型確定拠出年金)の運用レポートを実額で公開しています。以前は毎月公開をしていましたが、現在は不......
税金関係

住宅ローン減税の効果を最大化するための特定口座一部売却

通常であれば特定口座内で運用している金融商品については、売却時に利益の20%が課税対象となります。実際には少し違いますが、利益が100万円であれば、ざっくり20万円ですね。 話は少し変わって、昨年、......
運用レポート

資産運用の実績レポート(2024年12月度)

資産運用の実績レポート(2024年12月度) 2024年12月の資産運用レポートです。今年も毎月の定例記事として資産状況を更新しています。 レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無リスク資産を......
ブログ運営

謹賀新年2025年

新年あけましておめでとうございます。 年末年始は曜日の並びに恵まれ9連休という方も多いかと思います。嫌でも来週から仕事が始まってしまうので、せめて残りの休みを満喫したいですね。 最近は定期的な......
運用レポート

資産運用の実績レポート(2024年11月度)

資産運用の実績レポート(2024年11月度) 2024年11月の資産運用レポートです。毎月の定例記事として資産状況を更新しています。 レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無リスク資産を含めた......
運用レポート

資産運用の実績レポート(2024年10月度)

資産運用の実績レポート(2024年10月度) 2024年10月の資産運用レポートです。毎月の定例記事として資産状況を更新しています。 レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無リスク資産を含めた......
未分類

資産運用の実績レポート(2024年9月度)

資産運用の実績レポート(2024年9月度) 2024年9月の資産運用レポートです。毎月の定例記事として資産状況を更新しています。 レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無リスク資産を含めた総資......
運用レポート

資産運用の実績レポート(2024年8月度)

資産運用の実績レポート(2024年8月度) 2024年8月の資産運用レポートです。毎月の定例記事として資産状況を更新しています。 レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無リスク資産を含めた総資......
タイトルとURLをコピーしました