雑記(子育てネタ)出産入院費用の会計報告(第一子との比較も) 先日第二子が誕生しましたが、その出産前後にかかった費用をまとめてみました。 実際にどのくらいの費用がかかるのかについては、お世話になる産婦人科のホームページを見ても、よくわからなかったりします(入院...... 2019.11.30 2021.07.27雑記(子育てネタ)
株式投資(個別株)個別株購入(西松屋チェーン) 先日、リバランスの結果としてまとまった現金が手に入ったので、そのお金の一部を原資として久々に個別株を購入しました。 個別株購入(西松屋チェーン) 購入したのはベビー・子供用品の...... 2019.11.27 2021.07.10株式投資(個別株)
雑記(子育てネタ)【高難易度】育休を取得したものの申請のハードルは高かった 最近は「働き方改革」というワードを随所で聞くようになりました。 意味するものは生産性の向上であったり、残業の抑制であったり、ワークライフバランスの確立であったりと様々ですが、その中には男性の育児休暇...... 2019.11.18 2021.06.01雑記(子育てネタ)
雑記(子育てネタ)【ご報告】新しい家族ができました(第二子誕生) 何度か主催しているオフ会で話したこともあったんですが、この度、第二子を授かり、先日無事に出産となりました。 母子ともに健康で、まずはホッとしています。 夫婦に子供2人ということで、厚労省が定めてい...... 2019.11.15 2021.06.01雑記(子育てネタ)
運用レポート【定例記事】資産運用の実績レポート(2019年11月度) 資産運用の実績レポート(2019年11月度) 2019年11月度の資産状況(リスク資産のポートフォリオ)です。 リスク資産のポートフォリオ(2019年11月) 先日、リバランスを目的とし...... 2019.11.12 2021.07.03運用レポート
ゴールド・プラチナ【リバランス】ゴールド・プラチナを売却しました リバランスの一貫として、保有していた金・プラチナを売却しました。全て売約したわけではなく一部ですが、それぞれ半分以上は売却しましたので結構な金額になりました。 リバランス目的で金・プラチナを売却 ...... 2019.11.09 2021.07.03ゴールド・プラチナ
株式投資(個別株)【イオン株主優待制度】13回目のキャッシュバック(累計67,974円) イオンからの優待キャッシュバック(13回目) 保有しているイオンから、定例のキャッシュバックをいただきました。今回で通算13回目のキャッシュバックですが、金額は1,855円(通算 67,974円)と...... 2019.10.31 2021.06.15株式投資(個別株)
生活改善情報会社の福利厚生は徹底的に活用しよう!(東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム) 先日、家族でディズニーリゾートに行く機会がありました。 チケット代、子どもは3歳までは無料なんですが、わが子は4歳。ズルをしてちょろまかすわけにもいかないので払うしかありません。 正規のチケッ...... 2019.10.13 2021.06.06生活改善情報
運用レポート【定例記事】資産運用の実績レポート(2019年10月度) 資産運用の実績レポート(2019年10月度) 2019年10月度の資産状況(リスク資産のポートフォリオ)です。 国内外の株式で約7割を運用、残りを債券、REIT、ゴールド、プラチナで運用し...... 2019.10.10 2021.07.03運用レポート
メディア掲載『REITで資産運用 徹底活用ガイド2020年版 (日経ムック)』に掲載されました 当ブログが、『REITで資産運用 徹底活用ガイド2020年版 (日経ムック)』に掲載されました。 取材経験は過去にも何度かありますが、今回の雑誌はREITをテーマに特集を組んでいるため、掲載したコメ...... 2019.10.01 2021.06.10メディア掲載