時事(マネー系)

FP試験の合格番号の照会方法(実は電話でできます)

FP2級の受験申し込みをしました。 FP2級の受験資格はおおまかにいって4種類ありますが、一般的なのは「3級に合格している」というルートだと思います(他は研修の修了や実務経験が必要になります) ......
2021.06.06
雑記(プライベート)

FP2級を勉強中・いろいろと学ぶことも多い

FP2級を勉強中です。 勉強中と言っても先月から1日20分くらいテキストを眺めているだけですが、次の試験は5月にあるようなので、とりあえず受けてみようと思います(直前になったらペースを上げる!)。ち......
2021.06.27
オフ会(ちば会)

【オフ会レポート】第3回ちば会を開催しました

昨年の12月から始めたインデックス投資家同士による地域限定オフ会「ちば会」。毎月1回のペースを目標に開催!ということで続けております。 今月は3回目でした。 ご参加いただいたのは私を含めて7名。こ......
2021.06.09
預金・債券・社債

基本をおろそかにしない(普通預金が貯まったら定期預金にしよう)

先日、普通預金をある程度まとめて定期預金へ預け替えを行いました。利用したのはメインバンクとして利用している住信SBIネット銀行の円定期です。 住信SBIネット銀行 円定期預金特別金利キャンペーン ......
2021.07.26
オフ会(ちば会)

【オフ会レポート】第2回ちば会を開催しました

インデックス投資オフ千葉会・2回目を船橋駅界隈の高級中華料理店で開催しました。 私を含めて11名で盛り上がりました!1回目から引き続きご参加いただいた方は約半分、残りは初めての方です(ありがとうござ......
2021.06.09
投資信託・ETF

バンガード・インベストメント・ジャパンのブロガー限定交流会に参加してきました

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)の水瀬さんからお誘いをいただいて、バンガード・インベストメント・ジャパン主催のブロガー限定交流会に参加してきました。 すでに多くのブロガー......
2021.06.16
オフ会(ちば会)

【オフ会レポート】第1回ちば会を開催しました

先日、こちらの記事(千葉県で投資仲間を作りたい!!!)で呼びかけに応じて集まってくださった方々と千葉(稲毛駅前の居酒屋)で投資オフ会を開催しました。 主催者ではあったもののお店選びはカード会社に......
2021.06.09
書評(マネー系)

【書評】『おカネは寝かせて増やしなさい』

インデックス投資ブロガーの第一人者であり、相互リンクでもお世話になっている水瀬さん(梅屋敷商店街のランダムウォーカー管理人)の新著が発売されています。 店頭で確認し、書店員の並べ方に......
2021.06.27
運用レポート

【投資のマイルール】資産運用規則を改訂(2017年11月版)

約半年ぶりに資産運用規則を見直しました。 随時見直しの対象ですが、最近は半年ごとの見直しに落ち着いています。意識しているわけではないのですが、ちょうど半年がたった当たりで思い出す感じです。 なおこ......
2021.06.19
オフ会(ちば会)

千葉県で投資仲間を作りたい!!!

前々から思っていたんですが、千葉県内で何かしらの投資オフ会をしたいと思ってます。 千葉は中途半端に東京に近いがゆえにセミナーが行われることもほとんどありませんし、(私が知らないだけかもしれません......
2021.06.09
タイトルとURLをコピーしました