雑記(プライベート)外出自粛なので外出しなくても外出できるように家庭菜園を始めました 新型コロナウイルスの影響で、子どもの幼稚園が休園になっています。 本日時点、緊急事態宣言の延長も確定的で、それに伴い園のほうも5月末までの休園になると早々に連絡がありました。3月から休園しているので...... 2020.05.03 2021.07.03雑記(プライベート)
オフ会(ちば会)当面のオフ会の開催について このブログを通して何度かオフ会(通称ちば会)を開催しています。 いままで通算で7回、延べ40名以上の方に参加いただきました。参加者は千葉県在住が中心ですが、ありがたいことに都内や...... 2020.05.01 2021.06.06オフ会(ちば会)
雑記(プライベート)新型コロナウイルスによる個人的な影響をまとめてみました 感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。私生活にも徐々に影響が出始めています。後々の振り返りのために、どのような影響が出ているかについて、簡単にまとめてみました。 幼稚園の休園 子どもが通園し...... 2020.04.17 2021.06.07雑記(プライベート)
雑記(子育てネタ)【うれしい誤算】初年度の幼稚園費用が無償化の恩恵で思ったより安かった 子ども(年少)の幼稚園が、新型コロナの影響で2月末で早々に休園になってしまいました。そのまま春休み…ということなので、これで年少生活は終わりです。 結果的に年度末になったので、1年間で幼稚園にかかっ...... 2020.03.20 2021.07.13雑記(子育てネタ)
時事(非マネー系)東日本大震災から9年・微力ながら今年も寄付を行いました 先日、東日本大震災から9年目を迎えました。 私自身が被災したわけではありませんが、生まれ故郷は津波にのまれ、知り合いや友人を含めて被害を受けています。 間違いなく未曽有の大災害であったわけです...... 2020.03.13 2021.06.05時事(非マネー系)
雑記(子育てネタ)「子ども複数」世帯の支援拡充に期待したい 今朝の日経新聞の記事です。政府が子ども複数世帯を対象とした経済支援の拡充に対して、今春までに具体的な検討を始めるとのこと。 「子ども複数」世帯の支援拡充 政府が少子化で追加対策 子ども複数世帯...... 2020.02.15 2021.07.13雑記(子育てネタ)
雑記(プライベート)2019年年末のご挨拶 2019年もあと2日となりました。 本年も1年間、このようなつたないブログをご愛読いただきありがとうございました。年の最後ですので、この1年間の自己評価と反省点について簡単に書きたいと思います。 ...... 2019.12.30 2021.07.29雑記(プライベート)
雑記(子育てネタ)幼児教育について考えてみたこと(方針・費用) 我が家はあまり幼児教育に熱心な家庭ではありませんが、それでも多少なりとも実践していることもあるということで、その内容について以前の記事で紹介しました。 教育は必要だが教育費は聖域...... 2019.12.15 2021.05.29雑記(子育てネタ)
雑記(子育てネタ)出産入院費用の会計報告(第一子との比較も) 先日第二子が誕生しましたが、その出産前後にかかった費用をまとめてみました。 実際にどのくらいの費用がかかるのかについては、お世話になる産婦人科のホームページを見ても、よくわからなかったりします(入院...... 2019.11.30 2021.07.27雑記(子育てネタ)
雑記(子育てネタ)【高難易度】育休を取得したものの申請のハードルは高かった 最近は「働き方改革」というワードを随所で聞くようになりました。 意味するものは生産性の向上であったり、残業の抑制であったり、ワークライフバランスの確立であったりと様々ですが、その中には男性の育児休暇...... 2019.11.18 2021.06.01雑記(子育てネタ)