時事(マネー系)

時事(マネー系)

日本はもう国としては成長しないが企業は成長する

7~9月期のGDPが発表されました。3四半期ぶりのマイナス成長とのこと。 暗い話になってしまいますが、素直なことを言ってしまうと、私個人的には、日本の国としての経済成長についてはもう期待していません......
2021.06.26
時事(マネー系)

キャッシュをリスク資産に振り分ける絶好機・続落相場を歓迎したい

日経平均が2ヶ月ぶりの8600円割れ、欧州市場や米国市場も続落が続いているようです。 この状況をどう思うかというと、、、 はっきり言って、大歓迎! むしろもっと下がれといいたい! 理由は余剰......
2021.06.06
時事(マネー系)

【現実を直視せよ】今後3年間の増税メニュー一覧

これから3年間に行われる増税スケジュールをまとめてみました。 辛い事実ですが、現実から目を背けてしまうのがもっとも危険です。あまり詳細に調べる必要はありませんが、個人投資家としては、基本的な時期や税......
2021.06.15
時事(マネー系)

【再びマイナス圏に突入?】絶好機だと思ってどんどん投資していきます

このところの円高、株安のダブルパンチで保有ファンドの含み益が解消間近です。わずか3ヶ月までは数十万円の利益が出ていました。 本格的な不況に突入するかどうか分かりませんが、仕込みの絶好機が巡ってきまし......
2021.07.11
時事(マネー系)

貯蓄ゼロ世帯の割合が過去最悪の28.6%

金融広報中央委員会の調査によると、預貯金や株式などの金融資産を「保有していない」、いわゆる貯蓄ゼロ世帯の割合が、過去最悪の28.6%となったと報告しています。 何を持って貯蓄ゼロ......
2021.07.04
時事(マネー系)

【今はガマンのとき?】力を蓄えて数年後に備える

欧州の債務危機や、アメリカ経済の不調、国債の格下げショックなど、このところの世界経済を取り巻く環境は、厳しいものがあります。 国内に目を向けても、猛烈な円高、相次ぐ自然災害、そして復興増税が実施され......
2021.06.05
タイトルとURLをコピーしました