税金・保険・年金

保険関係

学資保険は必要ない(子供が生まれたから学資保険!は思考停止)

職場で資産運用の話はでなくても、保険の話は稀に出ることがあります。こういう場面に出くわすと、日本人は本当に保険が好きなんだなと実感します。 そして話題の中心は圧倒的に医療保険が多いのですが、それに次......
2021.06.27
税金関係

嬉しい誤算?転職の影響で住民税が大幅にダウンしました

毎年、前年所得に応じて課税される県民税と市民税。いわゆる住民税。 去年は夫婦で40万円近く納めていたのですが、来年はその半分以下で済むことが、自治体のシミュレーションサイトで分かりました。 夫婦と......
2021.06.07
税金関係

消費税増税のインパクトを計算して冷静に対処していく

消費税が来年4月から増税されるという前提で書きますが、増税されるまであと8ヶ月となりました。まずは8%に。そしてその後すぐに10%に上がる算段のようです。 年収500万ほどの世帯では年間で20万......
2021.07.11
保険関係

【医療保険】貯蓄が間に合わない人が仕方なく入る保険

最近、保険の勉強にハマッてます。 あまり知らなかった分野なので保険に関する本を読んでいると、いろいろな発見があります。 率直な感想ですが、金融商品の中では最悪なブラックボックス商品という印象で......
2021.06.13
年金関係

未納年金を一掃!控除を受けるため来年は確定申告に挑戦したい!

先日、年金確保支援法の国民年金後納制度を利用して、未納年金を支払ってきました。 結構な金額になりましたが、ここで納めたものは全額が社会保険料控除の対象になる為、いくらか還付されま......
2021.06.06
年金関係

【年金確保支援法が施行】国民年金追納延長制度をフル活用すべき

去る10月1日に1つの法律が施行されました。 年金確保支援法です。 法律の公布自体は昨年されていたようですが、正式に効力が発揮された ことになります。目玉はズバリ、国民年金の追納期間の延長です。......
2021.06.06
保険関係

【雇用保険の盲点】退職前の残業時間によっては会社都合にできる

失業保険を受給する際に、離職理由がどちらになるかによって、給付をもらえる日数や、開始日が変わることは一般によく知られています。 ◆会社都合…待機期間が(数日しか)ない ◆自己都合…3ヶ月の待機......
2021.06.06
税金関係

社会負担増を実感(泣きたくなるが現実的な対処をするしかない)

私の会社は「協会けんぽ」に加入しています。 協会けんぽとは、全国健康保険協会の通称で、主に中小企業が加入している保険協会となります。旧名は政府管掌健康保険。 この保険料が、4月から上がるとの通知が......
2021.07.10
税金・保険・年金

傷病手当金の計算式

傷病手当金とは健康保険に加入している会社員(公務員)が、急な入院などで、収入がなくなってしまった場合などに、国から支払われる手当です。 国民健康保険にはない制度なので、この点で正社員はフリーターやア......
2021.06.05
タイトルとURLをコピーしました