株式投資(個別株)【イオン株主優待制度】19回目のキャッシュバック(累計79,926円) 保有銘柄の1つであるイオン(8267)から株主優待引換証が届きました。保有株に応じて、対象期間中に購入した代金から一部がキャッシュバックされる優待制度です。届いていたのは去年の10月でしたが、記事化す...... 2023.01.05株式投資(個別株)
NISA(少額投資非課税制度)2023年NISAの利用方針 世間では来年から始まる新NISAに注目が集まっていますが、その前に今年のNISAをどう利用するかということを考えたいと思います。 昨日の記事でも書いたのですが1つ重大な勘違いをしていまして、一般NI...... 2023.01.04NISA(少額投資非課税制度)
NISA(少額投資非課税制度)【大失敗】2023年度ロールオーバーの申し込みを失念してしまう【追記あり】 昨年末に気がづいたのですが、ロールオーバー(一般NISAやジュニアNISAで非課税期間(5年)が終了した際に、保有している金融商品を、翌年の新たな非課税投資枠に移行(移管)すること)の申し込みを、うっ...... 2023.01.03NISA(少額投資非課税制度)
iDeCo(個人型確定拠出年金)【iDeCo運用レポート】2023年1月度(開始70ヶ月)【実額公開】 【iDeCo運用レポート】2023年1月度(開始70ヶ月)【実額公開】 このブログでは毎月iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用レポートを実額で公開しています。 公開している内容は、運用成績の詳細...... 2023.01.02iDeCo(個人型確定拠出年金)
ブログ運営【謹賀新年2023】新年のご挨拶と今年のブログについて 謹賀新年、あけましておめでとうございます。 私事ですが、去年はブログの更新をさぼりにさぼって、ほとんどの月で資産の定期レポートしか更新していませんでした。 ブログを10年以上続けていると、「書くこ...... 2023.01.01ブログ運営
運用レポート資産運用の実績レポート(2022年12月度) 資産運用の実績レポート(2022年12月度) 2022年12月度の資産運用レポートです。 レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無リスク資産を含めた総資産残高の推移について、毎月定例で公表して...... 2022.12.27運用レポート
運用レポート【2022年12月度】つみたて投資レポート【137回目】 2022年12月度のつみたて投資の実績をレポートします。 通算137回目のつみたてです。 今年も無事に毎月のつみたてを続けることができました。 【2022年12月度】つみたて投資レポート【1...... 2022.12.27運用レポート
iDeCo(個人型確定拠出年金)【iDeCo運用レポート】2022年12月度(開始69ヶ月)【実額公開】 【iDeCo運用レポート】2022年12月度(開始69ヶ月)【実額公開】 iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用レポートを毎月実額で公開しています。 公開している内容は、運用成績の詳細(評価額・拠...... 2022.12.27iDeCo(個人型確定拠出年金)
運用レポート資産運用の実績レポート(2022年11月度) 資産運用の実績レポート(2022年11月度) 2022年11月度の資産運用レポートです。 レポートでは、リスク資産のポートフォリオ、無リスク資産を含めた総資産残高の推移について、毎月定例で公表して...... 2022.12.03運用レポート
運用レポート【2022年11月度】つみたて投資レポート【136回目】 2022年11月度のつみたて投資の実績をレポートします。 通算136回目のつみたてです。 【2022年11月度】つみたて投資レポート【136回目】 今月もSBI証券の自動積立設定を利用して、...... 2022.11.27運用レポート