雑記(プライベート)

新型コロナウイルスによる個人的な影響をまとめてみました

感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。私生活にも徐々に影響が出始めています。後々の振り返りのために、どのような影響が出ているかについて、簡単にまとめてみました。 幼稚園の休園 子どもが通園し......
2021.06.07
株式投資(個別株)

【イオン株主優待制度】14回目のキャッシュバック(累計69,332円)

イオンからの通算14回目のキャッシュバック 保有しているイオン(8267)から、株主優待の1つであるキャッシュバック特典のお知らせが届きました。個人的には今回で通算14回目のキャッシュバックになりま......
2021.06.15
インデックス投資

【公式発表】インデックス投資ナイト2020は中止に【迅速かつ適切な決断】

インデックス投資実行委員会より「インデックス投資ナイト2020」の開催中止が発表されました。 インデックス投資ナイト2020は中止 新型コロナウイルスの感染拡大における現状......
2021.06.15
時事(マネー系)

【慎重かつ大胆に】コロナショックが落ち着くまでの当面の投資戦略

わずか2か月ほど前までは好調な株式市場でしたが、新型コロナの影響でリーマンショック以来の暴落局面を迎えています。 はじめのうちは、世間が暴落暴落と言ってもまだまだ…と思っていましたが、NY市場が連日......
2021.06.15
時事(マネー系)

【備忘録】コロナショックによる暴落で想定外&想定内だったこと

昨今の市場ではコロナショックによる下落が続いており、今のところ先が見えない状況です。備忘録として、今回の暴落局面で私の中で想定外だったこと・想定内だったことをまとめてみました。 想定外だったこと......
2021.07.28
マネーリテラシー

【株価の下落はむしろ歓迎】投資はのんびりいきましょう

株式市場はコロナショックで右往左往していますね、、、 膨らむ一方の損失に頭を抱えている人も多いかと思います。 でも、狼狽したところでなーんにもなりません。そもそも市場の動向なんてコントロールできな......
2021.07.10
生活改善情報

【価値が1.5倍に】Tポイントの換金先はウェルシアで決まり!

以前からTポイントの利用先を色々と工夫してきました。 近所のスーパーで商品券に引き換えたり、SBI証券で投資に利用したりと、活用術については過去の記事でも紹介しています。 ......
2021.05.30
雑記(子育てネタ)

【うれしい誤算】初年度の幼稚園費用が無償化の恩恵で思ったより安かった

子ども(年少)の幼稚園が、新型コロナの影響で2月末で早々に休園になってしまいました。そのまま春休み…ということなので、これで年少生活は終わりです。 結果的に年度末になったので、1年間で幼稚園にかかっ......
2021.07.13
マネーリテラシー

暴落局面は貴重な体験ができるチャンス・いろいろと記録しておこう

新型コロナの影響で、ここ1か月の間にあれよあれよと株価が下がっています。 バブル崩壊以来、リーマンショック後の中で、史上最大の下げ幅…というキーワードが踊っているので、統計的にも確かに暴落局面だと言......
2021.07.10
時事(非マネー系)

東日本大震災から9年・微力ながら今年も寄付を行いました

先日、東日本大震災から9年目を迎えました。 私自身が被災したわけではありませんが、生まれ故郷は津波にのまれ、知り合いや友人を含めて被害を受けています。 間違いなく未曽有の大災害であったわけです......
2021.06.05
タイトルとURLをコピーしました