節約術

【食費節約に効果的】Tポイントはスーパーマルエツで交換するとお得!

最近、Tポイントの使い方を固定化させました。 いままでTポイントに関しては、日常のちょっとした買い物やふるさと納税での公金払いなど、Tポイントでの支払いが可能な局面で適当に使っていました。 ところ......
2021.05.30
雑記(子育てネタ)

【日本一安い遊園地】「前橋るなぱあく」は子供連れにおススメ!

先月の話になりますが、日本一安い遊園地と言われている「まえばしるなぱあく」に行ってきました。前橋市が管理運営している公営の遊園地です。 ここは本当に子連れにお勧めできる場所なので紹介します。 まず......
2021.06.21
メディア掲載

晋遊舎 『完全ガイドシリーズ221・投資信託完全ガイド』に掲載されました

当ブログが8月27日発売の雑誌 晋遊舎 投資信託完全ガイド に掲載されました。最終章にある「投信ブロガー6人 成功の極意」というコーナーに掲載されています。 以前にも取材を受けたことがある出版社なの......
2021.06.10
生活改善情報

東北新幹線を割安に利用するなら「えきねっと・お先にトクだ値」

私は実家が東北にあるので、帰省する場合は東北新幹線を使います。 独身時代であれば青春18切符や高速バスでも全然大丈夫だったのですが、家族がいると当然そんな無理はさせられないので、最近は新幹線一択にな......
2021.06.05
節約術

子乗せ電動アシスト自転車を少しでも安く買う方法【結論:〇〇〇で買おう】

先日、子乗せ電動アシスト自転車を購入しました。 少々値が張る買い物ですが我が家は自家用車を保有していないので、行動範囲と利便性を高めるために思い切って購入しました。 調べてみると、国内メーカーでは......
2021.06.25
オフ会(ちば会)

【オフ会レポート】第4回ちば会を開催しました

先週の土曜日に4回目のちば会を開催しました!!! ちば会の紹介についてはこちら 今回は久しぶりの開催。しかも土用の丑の日の翌日という日程だったことから、なぜか私の頭の中に虫取り......
2021.06.09
投資信託・ETF

ニッセイインデックスシリーズ6本の信託報酬率が引き下げ!

ニッセイアセットマネジメントが展開する<購入・換金手数料なし>インデックスファンドについて、新興国株式インデックスファンドを始めとした6つのファンドの信託報酬を引き下げるというグッドニュースが入ってき......
2021.06.27
雑記(プライベート)

FP2級試験の合否結果

先月の26日に受験してきたFP2級試験の合否発表がありました。 関連記事)FP2級を受験してきました 結果は学科、実技ともに合格でした。 ロクな対策もしていなかったのであまり自信がなかった......
2021.06.27
雑記(プライベート)

FP2級を受験してきました

昨日の日曜日、FP2級を受験してきました。 場所は日本大学理工学部 船橋キャンパス。最寄り駅はそのまんま船橋日大前というところ。 都内まで出なければならないと思っていたのですが、県内でも受験できる......
2021.06.27
運用のルール

【投資のマイルール】資産運用規則を改訂(2018年5月版)

約半年ぶりに資産運用規則を見直しました。 この資産運用規則は自らの資産形成におけるルールのようなもので、約半年ごとを目安に現状に即したものへ見直すようにしています。 今回も前回......
2021.06.19
タイトルとURLをコピーしました