投資信託・ETF

SBI証券のブラジル際キャンペーン・インデックスファンドが対象外

SBI証券がワールドカップの開催に便乗してキャンペーンを実施している ようですが、企画の内容がイマイチのようです。 ブラジルに関連した金融商品(債券、投信、株式、ETFなど)を購入する......
2021.06.14
株式投資(個別株)

【イオン株主優待制度】2回目のキャッシュバック(累計11,181円)

先日、保有銘柄の1つであるイオン(8267)から株主優待引換証が届きました。保有株に応じて、対象期間中に購入した代金から一部がキャッシュバックされる優待制度です。 半年間で使った金額が210,593......
2021.06.16
時事(マネー系)

自治体が倒産すると生活はどう変化するか?(北海道夕張市の場合)

北海道夕張市。 炭鉱が閉山し、基幹産業を失った後、人口流出と民間資本の撤退、そして無駄な箱物とその維持管理費で財政がジリ貧となり、最終的には自治体そのものも財政再建団体に転落しました。 数年前の話......
2021.06.10
時事(非マネー系)

【ブラック企業問題】原理原則も大事だが現実も大事だと思う

表題の件について、思うことを書いてみます。 最近、世を騒がせているブラック企業の問題。この問題が語られると、決まって聞こえてくる声があります。代表的なのは2つ。 ①そんな会社は辞めてしまえばい......
2021.06.20
不動産・分譲マンション

【1部屋〇〇万円!モデルルーム1部屋のコストに衝撃を受けた話

少し前の話になってしまうのですが、休みの日に何気なく最寄り駅の隣の駅から徒歩10分ぐらいのところにある、新築マンションのモデルルームを見学に行きました。 その際に、営業担当者と取り交わした会話が印象......
2021.06.07
節約術

【医療費節約の基本】ジェネリックお願いシールを貼ろう!

医療費の節約には思いつくだけでも高額療養費制度、医療費控除など様々な制度やテクニックがありますが、処方してもらう薬品をジェネリック(後発医薬品)で代替して、薬科代を節約する方法も効果的です。 ただ実......
2021.06.07
預金・債券・社債

初めて個人向け国債を購入しました

先日、生活防衛資金の一部で個人向け国債(変動10年)を購入しました。 おおよそですが、生活費の15ヶ月分を購入費用にあてました。 申込み・購入はSBI証券にて。 理由は単純にキャッシュバック......
2021.06.07
税金関係

嬉しい誤算?転職の影響で住民税が大幅にダウンしました

毎年、前年所得に応じて課税される県民税と市民税。いわゆる住民税。 去年は夫婦で40万円近く納めていたのですが、来年はその半分以下で済むことが、自治体のシミュレーションサイトで分かりました。 夫婦と......
2021.06.07
株式投資(個別株)

【空港ラウンジ並み?】イオン幕張新都心のラウンジがすごい

先日、千葉の幕張にイオン幕張新都心店がオープンしました。売り場面積としては国内SCで3位の規模とのこと(1位は越谷レイクタウン、2位は船橋ららぽーと) 幕張新都心は需要見通しの甘さがたたって、半分ゴ......
2021.06.15
家計管理

生活防衛資金として生活費の2年分を確保しました

コツコツと積み上げてきた「生活防衛資金」がついに目標としていた生活費2年分の水準に到達しました。 結果的には、昨年の8月から開始して14ヶ月目での達成となりましたが、純粋なもの(収入から充てたもの)......
2021.06.14
タイトルとURLをコピーしました