時事(マネー系)【現実を直視せよ】今後3年間の増税メニュー一覧 これから3年間に行われる増税スケジュールをまとめてみました。 辛い事実ですが、現実から目を背けてしまうのがもっとも危険です。あまり詳細に調べる必要はありませんが、個人投資家としては、基本的な時期や税...... 2012.08.28 2021.06.15時事(マネー系)
節約術【やらなきゃ損】家電量販店での値下げ交渉【黒物家電はチャンス】 最近、珍しく大きな買い物をしました。購入したのはソニーの液晶テレビ(55型)。 大画面ですし、(無駄に?)3Dに対応したテレビです。 黒物家電ですので、当然の如く交渉(値下げのお願い)をしまし...... 2012.08.26 2021.06.15節約術
節約術【値下げ交渉必須】引越料金はあってないようなもの 引越の概要が固まってきたので、引越業者に見積もりをお願いしました。今回は処分しなければならないものもあったので、通常の引越料金とは別に処分料(リサイクル料)までかかる計算です。 始めに見積もりし...... 2012.08.22 2021.06.23節約術
運用レポート【2012年8月度】つみたて投資レポート【13回目】 少し早いですが、8月度の投資報告です(実際の投資日は毎月26日) 本月は「追加投資」や「先行投資」を実施していませんので、年初計画通りの投資額となりました。最近は株価の回復傾向が鮮明になっているので...... 2012.08.21 2021.06.23運用レポート
雑記(プライベート)田中貴金属(銀座店)を訪問しました 昨日所用があり、田中貴金属工業の銀座直営店を訪問しました。田中貴金属は私が「純金積立」や「プラチナ積立」でお世話になっている会社です。 建物は地上4階、地下1階で、それぞれ分野別に金商品、プラチナ商...... 2012.08.18 2021.06.23雑記(プライベート)
運用レポート「積立計画の上方修正」と「積立実績の下方修正」 積立計画の上方修正と積立実績の下方修正を行いました。 積立計画の上方修正 年間目標に対する積立進捗率が既に85%以上となっていましたので、目標額を上方修正しました。このまま達成は確実なので、少し厳...... 2012.08.17 2021.06.23運用レポート
運用レポート【2012年8月度】保有金融商品一覧 現在保有している金融資産を「運用先」「商品名」「買付手数料」「信託報酬」などでまとめてみました。また、投資している明確な目的がある場合は、「備考」に記述しています。 なお、それぞれの残高...... 2012.08.16 2021.06.23運用レポート
家計管理結局は節約が最強・投資で稼げなくてもじわじわと資産が増える ブログ開設から1年が経過しましたが、その間の資産の成長について、簡単にまとめてみました。 下記のグラフは、2011年の7月度の資産を100とした場合の、その後の推移を記録したものです。 ▼成長...... 2012.07.30 2021.07.13家計管理
雑記(プライベート)旅行記録(名古屋) 週末を利用して旅行をしてきました。今回の旅先は愛知県の名古屋です。往路は東京駅から高速バスを利用。復路は新幹線。 なぜ時間がかかる高速バスを選択したかというと、先日開通したばかりの「新東名高速」を体...... 2012.07.22 2021.07.03雑記(プライベート)
マネーリテラシー資産運用の成果を図る計算式でわかること 資産運用の成果は簡単な数式で表現できます。 利回り:y 時間:t コスト:c 年間収入:In 年間支出:Ex とした場合、毎年の投資元本は In -Ex になります。 最終的な投資成果...... 2012.07.20 2021.07.03マネーリテラシー