保険のおばちゃんのメンタルの強さはどこからくるのか

保険関係

先日ですが、職場に保険の外交スタッフの方がおりました。
いわゆる保険のおばちゃんです。

私は加入していないのでよくわかりませんが、職場の団体保険を扱っているらしく、ある契約者(従業員)との契約確認ということで訪問していたようです。おそらくそのスタッフが私の勤務先の担当なのでしょう。

驚いたのは、外交スタッフの閉口するくらいの図太さ。まず、本人にアポイントなしで訪問していました。断られること前提の新規の飛込み営業ならまだしも、既存の顧客にアポなしで来るという神経が良くわかりません。。。もちろん本人も迷惑がっていました。

さらにびっくりしたのが、手当たり次第に他の従業員に声をかけていたこと。もちろん仕事中なので用が終わったらさっさと帰れ!と誰もが思っていたはずですが、そんな空気を読むことはなく、とにかく、営業に励んでいました。

無契約者には誕生日を聞いて回る(あとでプランを勝手につくって送り付けるため?)、契約者には先々の不安をあおって契約の見直しを迫る…の繰り返し。結局、粘りに粘って2時間近くは居座っていました。

保険のおばちゃんのあのメンタルは天性なものなのか、保険会社の教育なのか、不思議ですね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました