現在(令和3年5月10日執筆)、私の職場である東京都では緊急事態宣言が、自宅である千葉県にはまん延防止等重点措置が発令されています。
ところが私の職場では、まったく緊張感がなく通常運転です。あまり自分の職場を悪く言うのも気が引けますが、本当になにもしていません。
職場で考えられる対策と、実際の職場の状況を比較してみました。
職場での検温の実施 | やっていない。「熱があるときは出勤しないで!」の呼びかけのみ。 |
アクリル板の設置 | やっていない。議論にもなっていない。 |
昼食時の黙食 | やっていない。普通にマスクを外しながら、会話が弾んでいる。 |
在宅勤務の推奨 | やっていない。職種的にハードルは高いが、不可能なわけではない。 |
時差出勤の推奨 | やっていない。フレキシブルには働けない。 |
不要不急の外出制限 | やっていない。むしろ「業務は不要不急に当たらない」という感覚。 |
テレビ会議の推奨 | やっていない。研修なども普通に集団で実施している。 |
備品の共有制限 | やっていない。 |
換気の徹底 | 通常時と変わらない。ドアを開けっぱなしにしている程度。 |
ソーシャルディスタンス | やっていない。 |
やっていることは、「マスクの着用」と「アルコール消毒」だけです。もっともアルコール消毒も、ただ会社内の複数個所に設置しているだけなので、真面目にやっている人がどれだけいるかわかりませんが、、、
去年の5月ぐらいまではある程度の緊張感があったように思えましたが、良くも悪くも慣れてしまったようです。たま~に社内メールで、「感染予防を徹底しましょう」とか「外食は控えましょう」というお達しが総務さんから来るくらい。。。。
職場で初めて感染者が出たときはそれなりに衝撃が走ったんですが、少し時間が経つと「気にしてたら業務が進まない」「お客さん対応のためには仕方ない」という目に見えない空気によって、何もなかったことにされてしまう感じですね。
基礎疾患を持っている方や、妊娠を控えている方などに特別な配慮はされていないようなので、本当になんにもやっていないです。変異株も流行してきたし、けっこう怖い思いをしながら働いている人もいるでしょうね、、、、
皆さんの職場はどうですか?
普段から衛生管理を徹底している医療系や、政府から標的にされている飲食系であればともかく、そういう業種にあたらない企業がどこまで本気でやっているのか、単純に興味があります。
コメント
いつもブログ楽しく拝見させてもらってます。びっくりですね、もう少し真面目に対策を講じてもらいたいですね。
私は大阪の製造メーカーで働いてますが毎日検温報告、一席ごとにアクリル板設置、週ニ回在宅勤務、時差喫食、出張禁止、会議&研修はリモート、3時間ごとの共有備品の消毒(コピー機など)を行っています。
早くコロナが落ち着いて子供と出掛けいたいものです。
ご参考まで。
子どもと出かけたいのはその通りですね。自分ひとりであればインドアはなので気にならないんですが、子どもにとっては貴重な時間だと思うので。時差喫食はなるほどと思いました。うちの職場はきっかり12時から13時までの休憩です。
客先の現場に直接行って仕事するIT系の仕事していますが、現場はかなり対策してますね。以下のような感じ。
職場での検温の実施 やっている。入室前に検温のセンサーが設置された。
アクリル板の設置 やっている。
昼食時の黙食 やっている。たまに何人かで食事に行く人も居るみたいですが…基本みんな1人で食べてます。
在宅勤務の推奨 やっている。出勤は月に数日。
時差出勤の推奨 やっていない…が、本人が強く希望すれば、前後1時間くらいはずらしても許されそうな雰囲気。
不要不急の外出制限 やっていない?ただ飲み会は禁止されてますね。
テレビ会議の推奨 やっている。基本音声会議です。
備品の共有制限 やっていない。
換気の徹底 やっている。統括部署みたいなところが、窓開けに来る。
ソーシャルディスタンス 人次第ですが、アクリル板もあるので、基本的にはディスタンス取ってる人が多いです。
すごくちゃんとしている職場ですね。会社、従業員ともに意識が高いんでしょうね。。。
どの対策がどれだけ効果があるのかは未知数ですが、それだけ対策が徹底されていると効果はありそうですし、
それで感染してしまったらあきらめもつくような気がします。